What’s new

新着情報

  • 2023年03月15日

    本日(令和5年3月15日)より「令和5年度アスリート先生179」の申請受付を開始しました。

  • 2023年03月01日

    日教弘北海道支部ホームページを更新し、令和5年度の事業を掲載しました。

  • 2023年01月05日

    令和4年度人間ドック受診料補助事業の受付は令和4年12月31日で終了しました。

    令和5年度の同事業の申請受付は、令和5年6月1日からです。申請書は5月1日にアップします。

  • 2022年12月26日

    ≪年末・年始休業のお知らせ≫

    12月28日(水) 電話受付時間 9:00~12:00  (午後休業)

    12月29日(木) ~ 1月 4日(水) 休業 

    令和 5年は1月5日(木)9:00より営業します。

  • 2022年12月05日

    日教弘北海道支部は本日(12月5日)より通常営業をしております。

  • 2022年11月21日

    日教弘北海道支部は、本日より営業を再開しました。

    なお、新型コロナウイルス感染拡大が続いておりますので、営業時間につきましては、平日の9時30分から16時30分とさせていただきます。

  • 2022年11月15日

    新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、日教弘北海道支部は、11月16日(水)から18日(金)まで臨時休業とさせていただきます。この間、指定宿泊施設利用補助の受付はできませんのでご了承願います。なお、緊急の要件につきましては、お名前とお電話番号、ご要件をFAX(011-241-0756)でお知らせください。折り返しお電話をいたしますが、お時間がかかる場合があることをご了承ください。

  • 2022年11月11日

    新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、令和4年11月14日より当面の間、営業時間を

    9:30から16:30に変更します。皆様のご理解をよろしくお願い申し上げます。

  • 2022年10月03日

    「高校入学祝」は、9月30日(消印有効)で締め切りました。

  • 2022年09月01日

    「高校入学祝」の申請締切は9月30日(消印有効)です。

  • 2022年07月29日

    新型コロナウイルス感染症の急拡大により、当支部の福祉事業である「入院見舞」の申請が急増し、予算枠を大きく超える事態となりました。つきましては、8月4日(消印有効)をもって、保健所の証明のあるホテル又は自宅での療養を入院とみなす臨時の対応を取り止め、その後は、連続7日以上の入院に限ることとします。皆様のご理解をよろしくお願いいたします。》》》詳細はこちら

  • 2022年07月25日

    スポーツパックとスクールアシストパックのWeb申請は7月22日で締め切りました。

  • 2022年07月01日

    株式会社「北海道教弘」のページを更新しました。

  • 2022年06月03日

    6月1日より「令和4年度人間ドック受診料補助」の申請を受け付けております。

  • 2022年05月25日

    「学校図書助成」と「ブックパック」のWeb申請は5月25日で締め切りました。なお、「スポーツパック」と「スクールアシストパック」は、引き続き7月22日までWebで受け付けております。

  • 2022年04月01日

    令和4年度「学校図書助成」「ブックパック」「スポーツパック」「スクールアシストパック」並びに「教育研究実践校助成」のWeb申請受付を開始しました。

  • 2022年04月01日

    ホームページを更新し、「令和3年度事業報告」並びにダウンロードページに「令和4年度北海道支部教弘会員福祉関係等申請書」を掲載しました。

  • 2022年03月28日

    「ダウンロードページ」に「Web申請案内・留意事項」を掲載しましたので、Web申請の参考にしてください。

  • 2022年03月01日

    日教弘北海道支部ホームページを更新し、令和4年度の事業を掲載しました。

     

Message

ご挨拶

~「最終受益者は子どもたち」~

日本教育公務員弘済会(以下日教弘)は、昭和27年、教職員による相互扶助の精神に基づく共済事業を原点として創立されました。北海道支部は、全国16番目の支部として昭和29年に発足し、以来、日教弘創立の精神を受け継ぎ、会員各位や教育関係者のご理解ご協力をいただきながら、会員の福祉向上と北海道教育の充実発展に寄与することを目的に各事業を実施しています。

 当会は平成24年に公益財団法人の認可を受け、「民による公益の増進」という使命と「最終受益者は子どもたち」というコンセプトのもと、法人運営の原則である「団体自治」「法令順守」「情報公開」に則った諸活動の充実に努めているところです。

 日教弘の様々な事業を支え充実させている原動力は、日教弘の趣旨(目的と事業)に賛同していただいている多くの日教弘会員の方々です。これからも、私どもは北海道の子どもたちに幸せを届ける活動に誇りをもち、お一人でも多くの方にご賛同・ご参加いただけるような魅力ある様々な事業を展開して参ります。

 皆様には本支部の教育振興事業(奨学事業・教育研究助成事業・教育文化事業)や福祉事業、共済事業を引き続きご利用・ご活用いただくとともに、(公財)日教弘の理念や事業にご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

令和2年7月1日
(公財)日教弘北海道支部長

Information

ご案内

公益財団法人
日本教育公務員弘済会北海道支部

〒060-0061
札幌市中央区南1条西8丁目1-1
クリスタルタワー12階

お問合わせ電話番号

TEL : 011-241-9453

FAX : 011-241-0756

株式会社 北海道教弘